リスト 歴史編

 忘れる前にメモ。自分用のリスト。
 読んだ本も読んでない本も混じっているが気にしない。



・日本史

日本古代中世史 (放送大学教材)

日本古代中世史 (放送大学教材)

日本の近世 ’07 (放送大学教材)

日本の近世 ’07 (放送大学教材)

日本近現代史 (放送大学教材)

日本近現代史 (放送大学教材)

 放送大学でいつの間にか古代と中世が1つになってる。近世はこれが最新?
 日本史で定番の通史ってなんなんだろう? シリーズ本で10冊超では、最初から最後まで読もうとは思わん。1冊もので、専門家が書いていて、比較的新しくて、いかにも通史って感じなのはこれくらい?
日本史 (新版 世界各国史)

日本史 (新版 世界各国史)

概論日本歴史

概論日本歴史

 各国史はともかく、日本歴史はちょっと古いな。シリーズ本は頻繁に出版されるのに、1〜3冊程度の、専門家が書いた通史はあまりないね。 3冊といえば、メディアで有名な小和田氏が書いた↑があるけど、近世まではともかく、近現代がいまいち。


 結論。日本史で、誰にでもおすすめできる通史がないです。専門家以外の人が書いた通史っぽい何かはたくさんあるけど、玉石混交。専門家の人、誰かハンディなのを書いて(笑)



東洋史

イスラーム世界の歴史的展開 (放送大学教材)

イスラーム世界の歴史的展開 (放送大学教材)

中国社会の歴史的展開 (放送大学教材)

中国社会の歴史的展開 (放送大学教材)

 専門家が書いた1冊ものの通史は案外少ないので、放送大学教材が便利。
中国史 (世界各国史)

中国史 (世界各国史)

 通史の定番はこれかな。分厚いわりには読みやすいし。近現代なら1冊ものからシリーズものまでいろいろ揃っている。1冊ものなら↓。シリーズは岩波新書からも出ている。
中国20世紀史

中国20世紀史

現代中国の歴史―両岸三地100年のあゆみ

現代中国の歴史―両岸三地100年のあゆみ

図説 中国近現代史

図説 中国近現代史

 ↑図説はいつの間にか新版(新装版?)が出てるね。前に読んだのは2002年刊(?)のものだったか。
中国通史 問題史としてみる (講談社学術文庫)

中国通史 問題史としてみる (講談社学術文庫)

 近代以前はこれがあるが、他に1冊もので適当なものがほしい。
 イスラムは、何を読めばいいんだろう? 個別のテーマでは面白そうなのが出ているけど、通史は少ないね。新しいものでは、あえていえばこれだが、前に読んで通史としては使いづらいと思ったと記憶してる。


 結論。中国史は近代を中心に、サイズ・内容ともに結構いい通史があります。でも古代・中世のことはよくわからないです。なんかいい本ないですか? イスラムは新しい通史は出ないんですか?



西洋史

地中海世界の歴史―古代から近世 (放送大学教材)

地中海世界の歴史―古代から近世 (放送大学教材)

 西洋史とは一味違うか。パラパラめくってみたら、「東地中海」とか、「シチリア」が。
教養のための西洋史入門

教養のための西洋史入門

 記述薄め。自習よりは授業のテキスト向けじゃないかと。
大学で学ぶ西洋史―古代・中世

大学で学ぶ西洋史―古代・中世

大学で学ぶ西洋史 近現代

大学で学ぶ西洋史 近現代

 最近、近現代編が出てた。日本人が書いたものとしてはこのあたりが今後定番になるのかな。
オックスフォード ヨーロッパ近代史

オックスフォード ヨーロッパ近代史

 外国のものではこれかな。古代中世だと、新しい訳書が見当たらない。
歴史学の未来へ

歴史学の未来へ

 西洋史じゃなくて歴史学だが面白そう。ポストコロニアリズムに章を割いているのが吉と出るか凶と出るか。


 結論。ややコンパクトで日本人が書いた通史はたくさんあります。でも、通史の邦訳が少ないです。洋物の通史の数が少ないんですか? それともいい通史がたくさんあっても訳す人がいないんですか?